今回は小説家になろうの薬やポーションがメインになる小説の紹介をしていきたいと思います。
薬やポーションの要素が強い作品を集めたので、人が病気になるシーンが多いですが、薬やポーションのジャンルなので、人が助かるようなシーンも多いです!
読みやすいような作品をチョイスしてみましたので、興味を惹かれる作品があれば是非読んでみてください!!
【オススメ記事】
下の記事では小説家になろうからアニメ化された作品を見ることができるU-NEXTについて紹介しています!
無料トライアル期間があるので、是非試してみてください!
- 薬屋のひとりごと
- 異世界薬局
- チート薬師のスローライフ ~異世界に作ろうドラッグストア~
- 箱庭の薬術師
- ポーション頼みで生き延びます!
- ポーション売りの少年 ~彼のポーションは実はなんでも治す伝説のエリクサーでした~
- チート薬師の異世界旅
- 薬屋の聖女 ~家族に虐げられていた薬屋の女の子、実は世界一のポーションを作れるそうですよ~
- 普通職の異世界スローライフ ~チート(があるくせに小者)な薬剤師の無双(しない)物語~
- 王都の外れの錬金術師 ~ハズレ職業だったので、のんびりお店経営します~
薬屋のひとりごと
作者:日向夏
あらすじ
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。
花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が明けるまでおとなしくしていようと思うのだが、彼女の好奇心と知識はそうはさせない。
ふとした事件を解決したことから帝の寵妃や宦官に目をつけられることになる。
早く市井に戻りたい、猫猫はきょうも洗濯籠を片手にため息をつくのだった。
私なりの小説紹介:
物語の主人公は薬の知識と聡明な頭脳を持った猫猫という少女です!
彼女は人攫いに攫われて後宮で働くことになりました。
当初は無能を装うことで、さっさと任期を終えて脱出しようとしていた猫猫ですが、ある事件をきっかけで様々な人に目をつけられることに…
薬屋の娘として育てられた少女が後宮で知識を活かして様々な事件や問題を解決していくストーリーになっています。
個人的にはこのジャンルの中で一番好きな作品になります!
主人公のスレた感じが良いです!!是非読んでみてください!
異世界薬局
作者:高山 理図
あらすじ
研究一筋だった日本の若き薬学者は、過労死をして中世ヨーロッパ風異世界に転生してしまう。
高名な宮廷薬師を父に持つ十歳の薬師見習いの少年として転生した彼は、疾患透視能力、物質創造と物質消去能力などの人外のスキルを得ていた。
そこは怪しげな医療行為が行われ、庶民には効果のある薬が手に入らない社会。
彼はときの皇帝に認められ、街の一角に薬局を開く。
世に蔓延るまやかしを払拭し、現代薬学に根差した真に効果のある薬を、庶民の手に届けるために。
これは、創薬チートの薬師の少年が前世の現代薬学知識を駆使し、異世界人を助けながら、今度は頑張りすぎず新たな人生を送る物語。
私なりの小説紹介:
主人公は落雷と共に異世界の薬師の名門の家庭の息子に転生します。
魔法による治療が当たり前で一般市民は効果があるのか分からないような高価な薬を購入するような現状を改善するために、一般市民のための薬局を経営していきます。
薬局の経営の他に、技術の発展や化粧品の開発、不治の病に対する治療など様々な分野で主人公が活躍していきます!
病気についての補足説明や、薬や物質についても詳しく解説されているので、そうなんだ~という感じで読むことができます!(理解していませんが!)
チート薬師のスローライフ ~異世界に作ろうドラッグストア~
作者:ケンノジ
あらすじ
社畜だったレイジはある日異世界にやってきてしまい、所持していたスキルでワンランク上のポーションを作り、軽~くひと儲けする!
そのお金で開店させたドラッグストアに、噂を聞きつけた悩める人たちがやってきて……弓の照準が合わないと悩むエルフに目薬を!
意図せずブレスが出てしまうドラゴンに咳止め薬を!レイジは困った人のために薬を作り、田舎町で楽しくのんびりとスローライフを送る。
私なりの小説紹介:
異世界に転移した主人公がドラッグストアを経営して人々の悩みを解決していきます!
2021年7~9月までにTVアニメも放送されている作品です!!
この内容は絶対ドラッグストアじゃないだろー!!!って内容も多いですが気にしない!!とにかく、人々の悩みを解決することに主軸が置かれています!
ドラッグストアの経営と言いましたが、お金儲けを考えることは無いので、経営ものを読みたい方には向きません。
内容もライトでシリアスな感じにはならないので読みやすいです!日常ほのぼの系です!
箱庭の薬術師
作者:ぷにちゃん
あらすじ
交換条件は、神様の玩具になること。
妹を助けてもらった条件として、楠木ひなみは異世界へ渡った。その世界で「ポイント」を集めて、神様の役に立つことがひなみに与えられた玩具の役割。
戦闘が苦手なひなみは、神様から加護をもらい異世界を生き抜いていく。
幸い、珍しいとされる“薬術師”の適性があった。その力と神様の加護で最高級回復薬を作り、誰にもできなかった薬草栽培を成功させてしまったり。そんなひなみが仲間と共に冒険をしていく……生産系の、ほのぼのがっつりファンタジーです。
私なりの小説紹介:
神様に妹を助けてもらうことと引き換えに異世界に転移することになった主人公。
神様は優しいので、神様の玩具というより神様がスポンサーみたいな感じになっています。
主人公がお店を開いたり、冒険したりするほのぼの系生産ファンタジーです!
主人公がふわふわした女の子なので、作品が全体的にふわふわしているので、女性でも読みやすいと思います!
ポーション頼みで生き延びます!
作者:FUNA
長瀬香(ながせかおる)は、会社からの帰りに謎の現象に巻き込まれて死亡した。その原因となった高次生命体がデグレードモードであるのをいいことにうまく言いくるめ、『思った通りの効果のある薬品を自由に生み出す能力』と若返った身体を貰って異世界に!
少し、いや、かなり目付きがキツい15歳の女の子カオル、生活の安定を目指して異世界で頑張ります!
え、平民は貴族の気紛れで何をされるか分からない? デマカセと妄想話で煙に巻いて逃げ切ろう!
聞いてた話とちょっと違うよ、女神さま!
私なりの小説紹介:
完全チートな小説になります!
目つきだけではなく、性格もキツイので好き嫌いは分かれると思います。
小説紹介は緩い感じですが、中身とは結構ギャップがあります。
今回紹介している作品の中でもシリアル成分多めです!
最初の方はライトで楽しく読めました!
ポーション売りの少年 ~彼のポーションは実はなんでも治す伝説のエリクサーでした~
作者:空野進
ポーション売りの少年、シィルは小さな怪我や風邪に使う普通のポーションを販売していた。
しかし、実はそれがポーションではなくてどんな怪我、病気も癒す伝説の薬、エリクサーであるということはシィル自身は知らなかった。
そして、いつもと変わらない毎日を送っていると息苦しそうに歩いてくる貴族の少女と出会う。
実はその少女は薬師や医師、魔法使いに見てもらっても治せなかった難病を患っていたのだが、気休めに渡したシィルのポーションで完治してしまう。
それからただのポーション売りだったシィルの生活は知らずに治療した人の影響を受け、少しずつ変化していく――。
ポーション売りの少年 ~彼のポーションは実はなんでも治す伝説のエリクサーでした~
私なりの小説紹介:
本人が普通のポーションだと思って売っているポーションが実は…というストーリーになります。
周りの人が良い人なのでシリアスな雰囲気はありません。
無自覚系チートってやつですね!最近流行り?の「賢者の孫」的な!
チート薬師の異世界旅
作者:赤雪トナ
宇宙外生命体との交渉で、異世界に行くことを決めた裕次郎。生きていけるようにサポートを受けて、薬師として過ごしていく。穏やかな日々の中、突然村をハプニングが襲う。それを無事乗り越えた後、裕次郎は薬の材料を集めに村の東へと向かう。そこにいたハーフとの出会いが裕次郎の旅の始まりとなるのだった。
私なりの小説紹介:
私がこのジャンルで初めて読んだ作品がこの作品になります。
本当に5年以上前に読んだ作品です。
シリアス成分が強めですが、続きが気になってついつい読み進んでしまいました。
シリアスで戦闘シーンや戦争のシーンが多めになっています。
物語も他に紹介している小説に比べると短めで読み切りやすいです!
薬屋の聖女 ~家族に虐げられていた薬屋の女の子、実は世界一のポーションを作れるそうですよ~
作者:木嶋隆太
私の家は代々薬屋を営んでいた。そんな私も小さい頃からポーションづくりに励んでいた。ただ、私の家での扱いはあまり良くなかった。姉たちにいじめられていたからだ。そんなある時、魔物との戦争が行われるということで、私たちの家にも大量のポーションづくりの指示が出された。私たち三姉妹も朝から晩まで必死にポーションを作り、それらの納品を行った。そんなとき、私の作ったポーションの評判が滅茶苦茶良くて姉たちのポーションは最悪な評価を受け……。
薬屋の聖女 ~家族に虐げられていた薬屋の女の子、実は世界一のポーションを作れるそうですよ~
私なりの小説紹介:
主人公(3女)は3姉妹で薬屋(ポーション)を営んでいましたが、姉達から仕事を押し付けられ、馬鹿にされていました。
そんなある日、魔物との戦争の際に納品したポーションの効果が高かったことから、主人公は公爵の専属の薬師になることになりました。
最近人気のある「ざまぁ」要素も含んだ作品で、雑用や接客、ポーション作りなどを押し付けていた主人公がいなくなった後の薬屋は高価なのに効果が少ないと評判になってしまい・・・ その他にも恋愛要素も展開的にはありそうです。
今後の展開が楽しみな作品となっています。
普通職の異世界スローライフ ~チート(があるくせに小者)な薬剤師の無双(しない)物語~
作者:仏ょも
ある日ルート営業先の学校で作業していた神城大輔(36歳独身)は、突如として異世界転移に巻き込まれてしまう。
そして彼が気付いたとき、目の前には謝罪する女神の姿があった。そこで神城は、自分が転移に巻き込まれたのは完全な事故であり、しかも自分だけは転移するのではなく転生する扱いになると説明を受ける。
女神のミスで異世界に転生することになった神城は、詫びとして他の転移者とは違った待遇を受けた後に、異世界へと向かうことになる。
心の中に燃え盛る正義があるわけでもなく、冷たい悪意に塗れているわけでもない、どこにでも居る社会人の神城は異世界で何を成すのか。
これは転生した先で山も谷も求めないオッサンが代わり映えのしない日常を送る為に、色々と小細工をして行くだけのお話である。
普通職の異世界スローライフ ~チート(があるくせに小者)な薬剤師の無双(しない)物語~
私なりの小説紹介:
社会人の主人公が学生の集団転移に巻き込まれ異世界に転移する所から物語が始まり、巻き込まれたお詫びにもらった『薬剤師』を使って異世界を生き延びていく物語です。
薬師とありますが、最初は病気の治療する薬ではなく美容関係の薬を作成しています。
主人公は薬師という枠組みを超えて、外交官のような仕事もしています。
更新のペースも良く、サクサクと読めるオススメの作品です。
王都の外れの錬金術師 ~ハズレ職業だったので、のんびりお店経営します~
作者:yocco
私はデイジー・フォン・プレスラリア。優秀な魔導師を輩出する子爵家生まれなのに、家族の中で唯一、不遇職とされる「錬金術師」の職業を与えられてしまった。
こうなったら、コツコツ勉強して立派に錬金術師として独り立ちしてみせましょう!
そう決心した五歳の少女が、試行錯誤して作りはじめたポーションは、密かに持っていた【鑑定】スキルのおかげで、不遇どころか、他にはない高品質なものに仕上がるのだった……!
薬草栽培したり、研究に耽ったり、採取をしに行ったり、お店を開いたり。
色んな人(人以外も)に助けられながら、ひとりの錬金術師がのんびりたまに激しく生きていく物語です。
王都の外れの錬金術師 ~ハズレ職業だったので、のんびりお店経営します~
私なりの小説紹介:
この作品はゆるふわなタイトルですが、少しシリアスな場面もあり、やや人を選ぶかもしれません。
主人公は少女で年齢が1桁なので、幼い部分もあり苦手な方もいらっしゃるかも?
最近流行りの「追放」とは違い、不遇職と分かっても主人公を見捨てない両親や周囲の暖かい人々によるストーリーとなっています。
下の記事では小説家になろうからアニメ化された作品を見ることができるU-NEXTについて紹介しています!
無料トライアル期間があるので、是非試してみてください!
【U-NEXT】小説家になろうに掲載されておりアニメ化された作品を見るならU-NEXT!ドラマや映画も!
興味があれば他のジャンルのおすすめ作品もご覧ください!
対象のコミック・マンガが月額で読み放題になるサービスを紹介した記事も書いています!
下記の記事では月額で対象のライトノベルが読み放題になるサービスを紹介しています。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございました。