はてなブログに投稿した画像が、はてなグループのサービスである、はてなフォトライフに保存されていることを知っていますか??
そして、はてなブログからアップロードした画像と はてなフォトライフからアップロードした画像のアップロード結果が異なる可能性があることまで知っている方は少ないと思います。
意識せずともブログに画像を投稿することはできますが、はてなフォトライフの使い方を知ることによって、より効率的にブログの画像を管理できたり、投稿する画像の設定が行えるようになります。
今回は、はてなブログをやっている方の目線で はてなフォトライフについて書いていきます!(ブログに関係ない所はスルーです!)
はてなフォトライフとは?
はてなフォトライフとは、はてなな提供しているサービスの1つで、写真をオンライン上のストレージに保存するサービスです。
無料版では月300MBまで、有料版(月額171円+税orはてなPRO)の場合は、毎月3GBまで写真を保存可能です。
対応している画像形式は
jpg、jpeg、gif(アニメーションOK)、png、bmpとなっています。
画像のオンラインストレージとして考えると、無料版でも毎月300MBで総量に制限がないのは大きなメリットだと思いますが、UIは使いにくさを感じる事が多いです。
更に写真のみしか使えない時点で使い勝手が悪いので、他にも多くのオンラインストレージのサービスがある中、はてなフォトライフを使う必要はないと思います。
はてなフォトライフ側の操作!
はてなブログから写真を投稿している方には馴染みの薄い はてなフォトライフの設定やアップロード方法を説明していきたいと思います。
はてなフォトライフの設定
はてなフォトライフで画像をアップロードする際の設定を行うことができます。
設定は下画面の赤枠部分をクリックして変更します。
上の画像の赤枠部分をクリックすると、下のようにな設定画面に遷移します。
上の画像の赤枠部分が主に変更する可能性がある項目になります。
それぞれの項目の意味合いは
・画像サイズ
アップロードした画像のサイズが入力したピクセル数よりも大きい場合は、入力したピクセル数にリサイズします。(サイズが小さいほどファイルサイズは小さくなります。)
・画質
そのままの意味で、画質の設定になります。
画質は1~100で指定し、100がオリジナルとなります。
画質を落とすことによって画像のファイルサイズを小さくすることができるので、ブログの表示速度を改善したい場合は画質を下げることも選択肢になってきます。
・画像情報
撮影機種や撮影日時の情報を表示するかのオプションになります。
・位置情報
位置情報は基本的にOFFにしておきましょう!
はてなブログに投稿する画像を扱う場合は、基本的に画像サイズと画質の数値を変更することになると思います。
はてなフォトライフのアップロード方法!
設定が終わったら実際に はてなフォトライフから写真のアップロードを行っていきます。
その前に、写真を投稿するフォルダーの作成方法を説明していきます!
はてなブログのフォルダがデフォルトで存在するので、フォルダーの作成は必須ではありませんが、投稿する写真を整理したい方はジャンルごとのフォルダーの作成をおすすめします!
はてなフォトライフにアップロード先のフォルダを作成する!
それでは、アップロード先のフォルダを新規で作成していきます。
下の画像の はてなフォトライフのトップページから赤枠で囲んだ「マイフォト」をクリックして遷移します。
上の画像の赤枠部分の「マイフォト」をクリックすると、下の画像のような画面に遷移します。
上の画像の右側の赤枠で囲んだ「新規」の部分をクリックするとフォルダの新規追加が行えます。
新規をクリックすると下の画像のような画面に遷移して、追加するフォルダを入力していきます。
気を付ける点は、「公開範囲」の設定です。
「トップと同じ」はトップがデフォルトで外部公開されているので、変更しましょう!!
はてなフォトライフで外部に公開しない場合は、トップの公開範囲を「自分のみ」に変更しておきましょう!!(この設定は新規でフォルダを作らない方も是非やっておくべき設定です。)
これで、トップと同じになっていたり、トップに画像をアップロードしても安心です。
これで、フォルダ名を入力して新規フォルダを追加することができます。
はてなフォトライフにアップロードする!
フォルダの設定まで終わったら、はてなフォトライフで画像をアップロードする方法を説明していきます。
下の画像の赤枠部分のアップロードをクリックします。
上の画像の赤枠部分をクリックすると、下の画像のようなアップロード画面に遷移します。
アップロード画面では、写真をアップロードするアップロード先のフォルダを設定して、写真をドラッグ&ドロップするか、クリックでファイルを参照してアップロードすることができます。
投稿した画像を はてなブログで投稿する場合は、上の画像のように、アップロードしたフォルダを選択すると表示されます。(リアルタイムでは読み込まれないので、記事編集を開いた後に画像をアップロードした場合は、画像投稿のフォルダを変更して再読み込みするか、一度記事を保存して読み込みなおす必要があります。)
はてなブログ側からの画像投稿!
はてなフォトライフ側から画像を投稿した際の操作について説明していきましたが、はてなブログから画像を投稿する操作について説明していきます。
はてなブログ側から投稿した場合のルールは
・はてなフォトライフの設定で画像サイズが1200ピクセル以下の場合、一律1200ピクセルにリサイズ
・はてなフォトライフの設定で1200ピクセルよりも大きなサイズを指定している場合は、はてなフォトライフの設定を採用
・位置情報の削除
が行われます。
ざっくりと説明すると、はてなフォトライフ側で設定したサイズを無視して(1200ピクセル以下を設定時)、ブログから投稿すると1200ピクセルにリサイズして貼り付けるよ!1200より大きなサイズを設定している場合は はてなフォトライフの設定を採用するよ!(投稿する画像が元から1200以下の場合はそのまま)
という事です。
そのため、はてなフォトライフ側で画質やピクセルの設定をしても はてなブログ側から写真を投稿すると画像サイズが大きくなるので、ファイルのサイズが大きくなります。(画質の設定は はてなフォトライフで設定したものが適用されます。)
逆にファイルサイズを大きくしても綺麗に投稿したい写真は はてなブログ側から投稿するように使い分けると良いかもしれません。
はてなブログで写真を投稿する場合、投稿フォルダは初期値で「Hatena Blog(private)」に設定されています。
上の画像のようにプルダウンで、はてなフォトライフで作成したフォルダを選択することができます。
全部をHatenaBlogに格納していくと再利用が難しいので、フォルダごとに整理しても良いかもしれません!
(私はPCに記事ごとに画像をまとめているので、再アップロードしていますが…)
どうでも良いですが…
はてなの公式ヘルプの画像古すぎ…!!
これが仮にもIT企業のやることなのかというレベルの古さ…
Windows XP?? 10年以上前のWindows感が凄い…
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございました。