今回はPay-easy(ペイジー)でATMから入金する場合の操作方法について紹介します!
簡単に入金処理が行えるペイジーは人気のサービスですが、ATMから支払う場合は注意点があるようです…
金融機関ではなく、ATMを選択!
私の場合はりそなのATMから入金したかったので、使用する金融機関でりそなを選択していたのですが…
これがダメでした!!
ATMから入金する際は入金する金融機関は関係なくATMという振込先を選択します!
ATMから入金する際の注意点はこれだけですが、ATMという選択肢が一番下にあり気が付かない方も多いと思います…
イオン銀行など他の金融機関のATMからペイジーで支払う場合も、イオン銀行ではなくATMを選択する必要があります!
いつもはネットから入金しているのですが、りそな銀行のハードウェアトークンが動かないという困った事態になってATMから入金できずに大変戸惑いました…
ATMを選択すると、金融機関コードやお客様コード、確認番号等が表示されるので実際にATMを訪れて入金するだけです!
あとはATMから入金するだけ!
先ほどの手順でATMを入力して、必要な情報を取得した後にATMに向かいます!
(今回はりそな銀行を例に説明していきます。)
ATMの操作画面でPay-easy(ペイジー)という選択肢があるので、タッチします。
そこからは画面の誘導に合わせて誘導に合わせて正しく入力していくだけで入金が完了します!!
ペイジー振り込みに対応しているATMからは振り込みができますので、是非活用してみてください!
以上が短いですが、ATMからペイジー支払いを行う場合の注意点でした!こまで
最後までお読みいただきありがとうございます。