皆様はアポなしでの自宅訪問者にどのように対応していますか??
私はもちろん出ません!
知らない人が来ても開けたらダメって教わりましたしね←
今回は、そんなノーアポイントメントの訪問者を減らすのにステッカーが役に立つよ!という話です!
思い付きで書いたので短いです。
アポなし訪問に出ない理由!
アポイントなしで訪問してくる時点で、訪問された側にとっては重要な内容である可能性は低いです!
約束もしてない相手に時間を取られるのも嫌なので一切出ません。
チャイムが鳴っても完全無視です!
宅配っぽかったら
『どちら様ですか?』と聞けば大丈夫です。
宅配じゃなければ、『忙しいのでー』とか適当に言っておけば良いです。
今では配達業者も配達されてくる荷物があるとメールを送ってくれるようなサービスを運用しているので活用してください!
アポなし訪問にステッカー!
セールス・訪問販売お断りのステッカーって効果あるの?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、効果あります!
あっちもトラブルを起こしたくないでしょうしね!
他にも、チラシ投函お断りもオススメです!
ゴミになるチラシのせいで大事な書類が埋まることもあるので困っていたので、投函禁止のステッカーも貼っています。
見もせず捨てるんだから入れないんで欲しいんですよね…
頻繁に取り出さないと、ポストが小さいから肝心の配達等が入らなくなったりしますし…!
ステッカーは100均とかでも売っているので、是非活用してみてください!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。