広告 ポケモンGO

【ポケモンGO】回復アイテムの種類と効果と使用方法を説明します!

ポケモンGOをプレイ中にHPが減ったポケモンを回復させる唯一の手段は回復アイテムを使用することです!

回復アイテムの種類や使用方法を説明していきたいと思います!


ポケモンGOでポケモンを回復させる方法

ポケモンGOでHPが減少したポケモンを回復させる方法は回復アイテムを使用するしか手段がありません。(原作のようなポケモンセンターはありません。)

回復アイテムを効率に集める方法は下の記事を参考にしてください。

回復アイテムは全部で6種類あり、それぞれの回復アイテムの効果について説明していきます!

回復アイテムの種類について

回復アイテムにはHPが減った傷ついたポケモンを回復させるアイテムとひんし状態(HP0の状態)になったポケモンを回復させるアイテムがあります。

・キズぐすり

f:id:itsuwalove777:20190903012918j:plain

使用したポケモンのHPを20回復させるアイテムです。(HPが0のポケモンには使用できません。)

バッグを圧迫しがちなので優先的に使用していきましょう!

・いいキズぐすり

f:id:itsuwalove777:20190903012915j:plain

使用したポケモンのHPを50回復させるアイテムです。(HPが0のポケモンには使用できません。)

・すごいきずぐすり

f:id:itsuwalove777:20190903012926j:plain

使用したポケモンのHPを200回復させるアイテムです。(HPが0のポケモンには使用できません。)

HPが200を超えるポケモンは少ないので多くのポケモンの体力を全回復させることができます。

・まんたんのくすり

f:id:itsuwalove777:20190903012911j:plain

使用したポケモンのHPを全回復(HPが0のポケモンには使用できません。)させることができるアイテムになります。

ジムに配置するようなポケモンは、すごいキズぐすりでは全回復させることができます!

まんたんのくすりはHPを回復させるアイテムの中では最高グレードになります。

続いて、ひんし状態になったポケモンを回復させるアイテムについて紹介していきます。

・げんきのかけら

f:id:itsuwalove777:20190903012923j:plain

ひんし状態のポケモンに対して使用するとHPを半分まで回復させることができます。

・げんきのかたまり

f:id:itsuwalove777:20190903012931j:plain

げんきのかたまりは ひんし状態のポケモンのHPを全回復させることができます!

げんきのかたまりは、げんきのかけらがHPが半分回復なのに比べると全回復させることができるので、バッグの容量を圧迫しません

回復アイテムの使い方

回復アイテムの使い方方は基本的に2つの方法があります。

1つ目はバッグから使用する方法です

方法は簡単で、バッグから回復アイテムをタッチするとアイテムが使えるポケモンが一覧で表示されます。

f:id:itsuwalove777:20190906222406j:plain

表示されたポケモンからアイテムを使用したいポケモンをタッチすることで回復アイテムを使用することができます。

2つ目はポケモンボックスから使用する方法です。

こちらの方法はポケモンボックスから回復アイテムを使用したいポケモンを選択します。

f:id:itsuwalove777:20190906222351j:plain

上の画像の赤枠部分をタッチします。

f:id:itsuwalove777:20190906222401j:plain

続いて、道具をタッチして使用する回復アイテムを選択します。

ポケモンを選んで回復できるので、回復間違いがおきません!


ここまで

最後までお読みいただりきありがとうございました。

-ポケモンGO