2018年の11月に始めたこのブログも後2ヵ月半で運営1年になります!
今年中にPV1万という目標は先月達成できたので、今月は目標を再設定し2万PVを目標としたのですが…
結果は33,000PVでした!!!
私が一番びっくりしていますが… まだまだここからです!
今月の結果を見てみる!
結果は3万PV超えとなりましたが、個人的には不安だらけの一ヵ月でした。
まずは、今月のアクセスの推移を見ていきます。(今月は画像を撮り忘れたのでGoogleAnalyticsです!)
このように、底こそ上がってはいるものの月初からほとんどアクセス数の増加がみられないところです。
数字が大きくなって変化が見えにくくなっていることも要因でしょうが、来月以降の伸びが鈍化しそうな感じがします。
月間PVが1,000以上の記事は3記事、100PV以上の記事は29記事となりました。
記事のPVごとの分布図は以下のようになります。
PV数 | 記事数 |
---|---|
1,000PV以上 | 3 |
500PV~999PV | 5 |
100PV~499PV | 21 |
50PV~99PV | 28 |
10PV~49PV | 93 |
0PV~9PV | 143 |
このブログの半分以上の記事が月間アクセスが一桁なんですよね…
食べ物系の記事やオピニオン系の記事が多くこの中に入っています。
今月書いた記事もこの中に多く入っているので(はてな内でのアクセスは平均すると3~4)それを除外すると120くらいには減ると思いますが、まだまだ多いですよね…
最近の記事は全体的にアクセスを稼げているのは良い感じです!
今月の投稿数は47記事!!
今月の記事の投稿数は47記事となっています。
ジャンル | 記事数 |
---|---|
観光(上野) | 4 |
観光(秋葉原) | 6 |
ポケモンGO | 18 |
ブログ関係 | 10 |
その他 | 9 |
今月は観光関係の2つとポケモンGOの記事をまとめて書いてみました!
新しいジャンルになりますが、広告単価の高そうなジャンルを攻めてみようと思い継続して投稿してどうにか検索流入を増やしていきたいです!
ポケモンGOの記事は検索順位への反映が早くなっているのか初月でもチラホラアクセスを集めることができています。
先月よりも投稿数が増えましたが、実際に記事を書く時間を増やしたのかというとそこまで増やしているわけでありません。
とにかく、無駄な記事(投稿せずに削除していく記事)を書く頻度を減らすことで効率的に記事を書くことができたのが大きいと思います。
また、書いた記事の時間や執筆量、作業内容等を管理するこどで、時間がかかっている部分を見えるようにしました。
約50記事で費やした時間が120時間なので1記事2時間20分くらいになります。(スクショを撮るためにゲームしたり観光したりする時間は除いています)
今月のPVの問題点は???
問題点は、特定記事への依存が高すぎる事です。
この記事が全体PVの半分以上を占めているため、なんとか他の記事へとPVの割合を分担していきたいのですが、先月が7,500PVだったこの記事のPVが今月は17,000PVと勢いが全く衰えないなので、全体の割合も半分以上となってしまいました。
来月もPVが倍になることはないと思うので、来月からは少しずつ割合を落としていけると思います。(月末のPVは表示順位が1つ落ちたこともあり顕著にPV数が下がりました。)
月中にPVの伸びがほとんどなかったので、来月も伸び悩みそうな気がしています…
ちょっと気合いれて投稿数を増やしたので、来月以降に繋がれば良いなと思います。
来月の目標を話そう!!!
7月⇒8月でPVは2倍に成長したので、9月の目標は6万PVと言いたいところですが、まず達成不可能なので4万5千PVを目指していきたいと思います。
これが達成できると年内10万PVへと近づくことができるので頑張りたいです。
また、このタイミングで今までずっと後回しにしていたブログのレイアウト変更とリライト(内部リンク等)を行いたいと思います。
9月は連休が多いのでその間にがっつりやり込んでいきたいです。
正直、1万PVを超えるまではレイアウトはそんなに気にしないでいいや!とほっておいたらいつの間にか3万PV…
リライトは定期的に行うようにしないとダメですね…
来月も目標を達成できるように頑張りたいですね!
収益はPVと比例して増収でした! もう少しで諭吉さん!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。