今回は進化アイテムの中でも断トツ進化先も多く必要数も多いシンオウのいしの入手方法やおすすめの進化先等を紹介していきたいと思います!
確定で入手する方法はありませんが、入手しやすい方法はあります!
シンオウのいしの入手方法
2019年8月現在、シンオウのいしを確定で定期的に入手する方法はありません。
現在、シンオウのいしを入手する方法は
・ジムリーダーバトル
・トレーナーバトル
・大発見の報酬
の3つになります。
1回あたりの入手確率は体感ではほとんど同じように感じますが、チームリーダーバトルは1日に1回、トレーナーバトルは1日に3回、大発見の報酬は最短で1週間に一度チャンスがあります。
そのため、毎日トレーナーバトルを3回行うのが一番効率的にシンオウのいしを入手する方法になります。
会社の同僚や学校の同級生でプレイしている人がいれば一緒に行うと良いと思います!
チームリーダーとのバトルは一人でも行えるので、こちらは確実に消化しましょう!
・チームリーダーとのバトル方法
下の左側の画像の赤枠部分をタッチ後に、右側の赤枠部分をタッチすると下の右側の画像になります。
対戦したいチームリーダーを選択して、対戦するルールを選択するとバトルが始まります。


・チームリーダーバトルを短時間で終わらせるコツ
マスターリーグでは相手がゲージ技をブロックしてくるので、勝利まで時間がかかります。
そのため、スーパーリーグ・ハイパーリーグではブロックを使用しないため、短時間で勝利することができます。
スーパーリーグからでもシンオウのいしは入手できるので、時間をかけたくない方はスーパーリーグで簡単に勝利するのがおすすめです!
・トレーナーバトルを短時間で終わらせるコツ
シンオウのいしは負けても入手することができるので、トレーナーバトルで片方が弱いポケモンを出すことで1回あたりの対戦時間を短くすることができます。
1日3回でも、八百長でバトルすることですぐに終わらせることができます!
バトルの時は「〇〇さん」じゃなく「〇〇」と呼び捨てなんですね!
シンオウのいしで進化させることができるポケモン!
シンオウのいしで進化させることができるポケモンは18種類になります。
一覧を表でまとめると下のようになります。
ポケモン名 | タイプ | 進化前・条件 |
---|---|---|
エテボース | ノーマル | エイパム |
エルレイド | エスパー/かくとう | キルリア(♂のみ) |
エレキブル | でんき | エレブー |
グライオン | じめん/ひこう | グライガー |
トゲキッス | フェアリー/ひこう | トゲチック |
ドサイドン | いわ/じめん | サイドン |
ドンカラス | あく/ひこう | ヤミカラス |
ブーバーン | ほのお | ブーバー |
べロベルト | ノーマル | ベロリンガ |
ポリゴンZ | ノーマル | ポリゴン2 |
マニューラ | あく/こおり | ニューラ |
マンムー | こおり/じめん | イノムー |
ムウマージ | ゴースト | ムウマ |
メガヤンマ | むし/ひこう | ヤンヤンマ |
モジャンボ | くさ | モンジャラ |
ユキメノコ | こおり/ゴースト | ユキワラシ(♀のみ) |
ヨノワール | ゴースト | サマヨール |
ロズレイド | くさ/どく | ロゼリア |
この中でもバトルに向いているポケモンと向いていないポケモンがいます。
最大CPが2,800を超えるポケモンが最大CPが高い順に
・ドサイドン
・トゲキッス
・マンムー
・ポリゴンZ
・ブーバーン
・エルレイド
・エレキブル
・モジャンボ
・マニューラ
・ロズレイド
・メガヤンマ
になります!
CPが高いほど活躍できる傾向がありますが、覚える技やタイプによってバトルに使いにくい場合もあります。
特に ドサイドン、マンムー、マニューラが特にレイド等で活躍する機会が多いポケモンになります。



CPが高く、それぞれのタイプで最大火力を出せたりするポケモン達なので優先的に進化させていくと良いと思います。
個人的にはドサイドンはCPが高く、見栄えが良いので最初の一体におすすめです!←
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございました。