むしタイプと言えば、あまり強いポケモンがいないイメージがあると思います!
しかし、ハッサム、メガヤンマ、ヘラクロス、カイロスといった一部のポケモン達は違います!
そんな むしタイプの希望の中でも最も人気のポケモン、ハッサムについて紹介していきたいと思います!
私も色違いを求めて数日間巣に通ったりとお気に入りにポケモンです!
ハッサムの基本情報を調べてみる!
このサイトにしては珍しく色違いがいるハッサムです。


色違いのハッサムは完全にきゅうりです!
ハッサムが何故人気があるのか、すぐに分かりますよね!強いのはもちろん、かっこいいからです!!
ハッサムの主な入手方法は
ストライクを進化させることで入手する方法が一般的です!
進化させるためにはストライクのアメ×50とメタルコートが必要になります。
ストライクは野生での出現率が低いので、アメを集める場合は ロケット団イベント又はストライクの巣に行く必要があります。
ハッサムが覚える技
通常技:バレットパンチ(はがね)orれんぞくぎり(むし)
ゲージ技:シザークロス(むし)orアイアンヘッド(はがね)orつじぎり(あく)
となっています。
一番DPSが高い組み合わせは れんぞくぎり/アイアンヘッドの組み合わせとなりますが、ゲージ技が つじぎり以外であれば大きな差はありません!
個人的なおすすめは れんぞくぎり/シザークロスの むしタイプの技で統一する組み合わせです!
むしタイプで統一することにより、エスパータイプ、あくタイプに対して有利に立ち回ることができます!
特にエスパータイプに対しては相手のエスパータイプの技の威力を軽減しつつダメージを与えることができるので、おすすめです!
弱点が ほのおタイプ(2重弱点)しかないので、バトルでも活躍するポケモンになります。(特に下のカテゴリーで活躍します。)
トレーナーバトルで使用する場合は、ゲージ技を開放して技の範囲を広げて使用しましょう!
レイドバトルで使用する場合!
ハッサムは攻撃、耐久とバランスの取れたポケモンですが、突出したものがないのでレイドでの第一候補とはなりませんが、優れたタイプ耐性によってダメージを軽減しながら相手にダメージを与えることができます!
ハッサムは弱点が ほのおタイプのみで、9タイプの技の攻撃に対して耐性を持つ恐ろしいポケモンです!
特に、どくタイプ、くさタイプに対しては通常の0.39倍のダメージしか入らないので、ほとんど一方的に殴ることができます!
ハッサムが活躍する主なレイドボスとしては
ミュウツー、クレセリア、ユクシー等のエスパータイプのレイドボスで特に活躍が期待できます!
優秀なタイプ耐性を持ち、バランスの良い能力値のため様々な場面で活躍が期待できます!
攻撃能力が突出して高いわけではないので、大活躍は難しいですが対応できる範囲の広い優秀なポケモンです!
トレーナーバトルで使用する場合!
ハッサムはトレーナーバトルでも活躍が期待できるポケモンになります!
特にスーパーリーグでの活躍は光るものがあります!
弱点がほのおタイプの技のみなので、多くのポケモンに対して有利にバトルすることができます!
トレーナーバトルに使用する際は多くのタイプに対応できるように、ゲージ技の解放も行なっておくと更に良いです!
おすすめの技構成は
通常技:バレットパンチ
ゲージ技:シザークロス&アイアンヘッド
の組み合わせがおすすめです!
ゲージ技の解放については下の記事を参考に!
CP上限ちょうどになるような個体をゲットして育てたいところですね!
見た目もハンサムで戦闘のバリバリこなす優秀なポケモンなので、是非高個体値の個体を捕まえて進化させてみましょう!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございました。