この記事を見ている方は少なからず、ブログ記事を書く際のやる気が出ない経験がある方だと思います!
今回は私が実践しているやる気が出ない際の対処方法を書いていきたいと思います!
私はこうしているよ!とかあれば是非コメントに書き込んでください!
なぜやる気がでないかを考える!
そもそも、何故やる気がでないかを考えます!
私の場合は
・仕事で帰りが遅くなる
が多いですが、原因不明でやる気が出ない時もあるんですよね…
・仕事の帰りが遅い時
23時とかに帰ってご飯食べてお風呂入ってちょっと家事をすると、あっという間に日付が変わります。
そこからブログ記事を書こうとするのですが、やる気が出ない!!
このブログの平日の投稿時間が1時とか2時になることが多い原因ですね…
・原因不明な時
記事を書いていると突然やる気を失うこともあります…
特に新しい記事を作成しようとする際に起きるので、完成までの時間を考えて気力を失っているのかもしれません。
新しい記事で更に調べることが多い記事程やる気を失いがちです…
こんなやる気がない時の私なりの対処法を紹介していきます!
対処法①:負荷が軽い記事を書く!
負荷が軽い記事はやる気が出なくても書くことができますよね!!
下の記事は30分くらいで書いた記事になります。
さすがにこの記事は情報量が少なく、蓮の花がこの時期に少し咲いていたこととスッポンがいたことくらいでしょうか?
どんなに軽い記事を書くにしても、情報を詰め込むことが大事だと思います。
自分にとってはあまり価値のない情報でも人によっては大きな価値を持つ場合もありますので、とにかく知っていることをアウトプットすることが大切だと思います!
話が逸れましたが、負荷が軽いとは考えずに書くことができる記事だと思います。
私がこんな感じの記事を書いている時は疲れている時です!
そして、今もですね!
対処法②:甘いものを食べる!
やる気を出す方法の定番である、甘いものを食べるという方法もよく使用しています!
氷砂糖という砂糖の塊を食べています!
このお菓子?は原材料名の所に砂糖 としか書かれていません。
砂糖水を固めた感じの味がします。
机の上に常備しているのですが、美味しくはない(不味くはないです)ので、食べすぎる事もなく糖分を摂取できるので重宝しています!
また、仕事の束縛時間が長いので如何に土日に記事を投稿できるかが勝負なので土日はMonsterEnergyの緑をお供に記事を書いています!
エナジードリンクは命の前借りと言いますが、長生きするつもりもないのでまぁ良いでしょう!
一時期はデザートを毎日食べていたのですが、太ってきたので辞めました!
対処法③:音楽を爆音で聴く!!
これはオススメです!
ヘッドホンを付けて爆音で音楽を聴くとやる気が回復します!
ベッドに寝転がって何も考えず音楽を聴くと良いです!
これは個人差があると思いますが、音楽を聴くことが好きな方は是非試してみてください!
しんみりした曲よりもテンションが上がるような曲が良いです!
対処法④:外に出て散歩する!
外に出て散歩するのはリフレッシュになってとても効果的です!
私の場合は外で散歩しながらポケモンGOをしていますが、とにかく外に出て歩くだけで変わるのでオススメの方法になります!
夜風に当たりながら月でも見上げると気分転換になりますよ!
本当は寝ころびながら月を見上げたいのですが…さすがに千葉の住宅街でそんなことしていると警察呼ばれそうなのでやめときます!
…公園のベンチなら寝転がってもセーフかもしれませんが、公園は灯りがあるから個人的にダメなんですよね…
月を見るなら暗い所から見上げたいですよね!
それでもダメなら諦めて寝る!
色々と私なりの対処法を書いてきましたが、何をしてもダメな日ってありますよね!
そんな時は明日に託して寝てしまいましょう!
人間も生き物なのでダメな日もあります。
早めに寝て早起きしてブログを書けばよいのです!(私は一度も成功したことありませんが)
ダメな日に無理やり書いた記事なんて伸びることはほとんどないでしょうし、効率的ではありませんよね!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。