ジム攻略には必須とも言えるカイリキーについて書いていきたいと思います!
ルックスだけを見ると人気が出そうなポケモンではない(失礼)カイリキーが何故こんなに人気なのかについて解説していきたいと思います!
この記事を読むと、カイリキーが欲しくなるはず…!
カイリキーの基礎能力値を他のかくとうタイプと比較する!
カイリキーの一番の特徴は かくとうタイプの中で上位のダメージ量とタイプ内での高い耐久力を誇る点です!
カイリキーの カウンター/ばくれつパンチの技構成よりも多くのダメージ量をたたき出せるポケモンと技の組み合わせは、
・キノガッサ 技構成:カウンター/ばくれつパンチ
・バシャーモ 技構成:カウンター/きあいだま
のみとなっています。
そして、こうげき種族値を他の主要なかくとうタイプと比較すると
キノガッサ(241)>バシャーモ(240)>エルレイド(237)>ルカリオ(236)>カイリキー(234)=ヘラクロス(234)>ハリテヤマ(207)
となっています。
腕が4本もあるのに意外と他のポケモンに こうげき種族値を抜かれています。
しかし、カウンター/ばくれつパンチという優秀な構成により、時間当たりのダメージ量を考えるとキノガッサ、バシャーモに続き、3位となります!
そして、キノガッサは低すぎる耐久面がネックとなり、バシャーモも耐久面に不安があるので、高い攻撃能力とそこそこの耐久を持つカイリキーが かくとうタイプのファーストチョイスとなっています!
この見た目で かくとうタイプ最高のダメージ効率をたたき出すキノガッサさん… ただ柔らかすぎる… あっ!草だから柔らかそうですしね!
いくらダメージを与える速度がはやくても敵を倒す前に倒されてしまうと回復が大変ですからね…
カイリキーの覚える技は
通常技:バレットパンチ(はがね)orカウンター(かくとう)
ゲージ技:ヘビーボンバー(はがね)orばくれつパンチ(かくとう)orインファイト(かくとう)orいわなだれ(いわ)
おすすめの技構成:カウンター/ばくれつパンチ
ゲージ技は覚える技が多いので技の厳選が大変かもしれません…
おすすめの技構成はカウンターとばくれつパンチですが、威力は落ちますがカウンター/インファイトでもジム戦で活躍してくれます!
ジム戦に大人気な理由!
ノーマルタイプのポケモンがジムに配置されることが多い現状、殲滅速度がはやいカイリキーの人気が高いです!
ジム防衛で断トツの強さを誇るハピナスと連打でダメージレースをすると負けてしまいますが、相手のゲージ技をうまく避けることで倒されることなくハピナスを倒すことも可能です!
攻撃能力だけであれば、カイリキーよりもダメージ効率の良い かくとうタイプのポケモンがいるのですが、耐久面もある程度あるカイリキーがファーストチョイスとなっています!
また、ハピナスの他にもジムに良く置かれるポケモンのうち
カビゴン、ケッキング、ラッキー、バンギラス
に対しても有利に戦うことができます!
等倍でのダメージレースとなっても、能力が全体的に高いので殴り合うことができます!


レイドでも活躍の場が!
レイドでもジム戦ほどではありませんが、活躍する場があります!
伝説のポケモンではディアルガ(はがね/ドラゴン)戦では対策ポケモンの第1候補になります!
他のはがねタイプを持つポケモンに使用することも可能です!(メタグロスのようにエスパータイプを持っているポケモンには弱いですが…)
伝説ポケモン以外では、バンギラスに対しては二重弱点を突くことができるので、対策の第1候補に上がります!
バンギラスも活躍する場面が多いので、そのバンギラスを捕まえる過程でカイリキーが大活躍します!
バンギラスを進化させて入手しようとするとアメ集めが大変ですからね…
カイリキーの入手方法!
カイリキーの入手方法は現状、2つになっています。
1つめの方法はワンリキー→ゴーリキー→カイリキーと進化させる方法です!
2つめの方法はレイドバトルでカイリキーを倒してゲットする方法です!
ワンリキーを進化させて入手する!☆オススメ
ワンリキーを進化させて入手することによりメリットは
・高レベルのワンリキーを進化させることで、ほしのすなを節約することができる
・ワンリキーの巣に行くことにより、多くのアメをゲットでき高個体値を厳選することもできる
デメリットは
・ワンリキーの巣が無い場合、ワンリキーのアメを集めるのが大変
ワンリキーは野生での出現率がそんなに高くないので、ワンリキーの巣に行かない場合はアメを集めるのに苦労すると思います。
しかし、ポケモン巣に設定されやすいポケモンなのでポケモンの巣でアメを集めるとすぐに集めることができます!
私としては、こちらの方法がおすすめです!
ほしのすなは貴重なので、できるだけ節約したいですからね!
レイドバトルでカイリキーを倒してゲットする
レイドバトルの報酬としてゲットする方法のメリットは
・進化に必要なワンリキーのアメが必要ない
デメリット
・貴重なレイドパスを使用する
・捕獲時のレベルが低いので、強化する必要がある
・レイドパスを使用するので、無課金の場合挑戦回数に制限がある
レイドで捕獲することのメリットはアメを消費することなくカイリキーを入手することができる点です!
しかし、入手量が限られるレイドパスはできるだけ伝説のポケモンや600族のポケモンに使用したいので、カイリキーに使用した分だけ伝説のポケモンを捕獲するチャンスを失うことになります。
ここらへんは、トレーナーの判断ですが、個人的にはカイリキーは進化させて入手するのがおすすめです!
バンギラスやカイリューのようなアメを集めるのも大変なポケモンであれば、レイドで捕獲して育てるのも良いですが、ワンリキーはそれらのポケモンと比較すると出現率の高いポケモンです。
そして、レベルの高いワンリキーを進化させることでほしのすなを節約することができます。
近くにワンリキーの巣が設定された時に捕まえに行きましょう!!
四本腕の人気者カイリキーについて説明してきました!
主にジム戦で活躍しますが、高い能力値を活かしてレイドでも活躍する場面があります。
育てておくと頼れるポケモンですので、是非ワンリキーの巣に行っていっぱいアメを集めてみてください!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。