ファンタジー作品を100作品紹介するシリーズですが、今回は生産・料理など何かを作る作品を23作品紹介していきます。
生産系の作品なのでドロドロした展開になる作品が少なく、主人公の成長を感じたり、人の役に立つような人情的な作品が多いです。
好きな人にはたまらなく好きだと思うので、気になる作品があれば是非見てください。
【オススメ記事】
下の記事では小説家になろうからアニメ化された作品を見ることができるU-NEXTについて紹介しています!
無料トライアル期間があるので、是非試してみてください!
生産関係の作品を紹介する!
今回紹介する作品の中でも、薬、鍛冶、錬金術という感じの作品を集めてみました。
料理や開拓作業が多めの作品はこの後にまとめてありますので、そちらを見たいかたは上の目次からジャンプしてください。
新米錬金術師の店舗経営
作者:いつきみずほ
あらすじ:
天涯孤独な孤児にとって、ほぼ唯一とも言える成り上がりへのキャリアパス。
それは錬金術師の国家資格を得ること。能力以外何も求められない王立錬金術師養成学校を卒業したサラサは、師匠から一軒のお店の権利をプレゼントされる。
気前の良い師匠に見送られ、錬金術師としてのちょっぴり優雅な生活を夢みて旅立ったサラサは、到着早々、想像以上の田舎っぷりに愕然とすることになる。しかし、そんな場所でも何とかお店を経営しないと、生活は成り立たないわけで……。
一言メモ:
新米の錬金術が田舎の村で錬金術士として店舗の経営を行っていきます。
錬金術での物作りから店舗経営はもちろん、採集、戦闘、素材の買取などいろいろなシーンがあるので飽きることなく楽しめる作品だと思います。
フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~
作者:埴輪星人
あらすじ:
ゲームをしていたヘタレ男と美少女は、悪質なバグに引っかかって、無一文、鞄すらない初期装備の状態でゲームの世界に飛ばされてしまった。
「どうしよう……?」「どないしようか……?」
異世界転移お約束のピンチをどうにか潜り抜け、途方にくれながらもとりあえず目先のことだけはどうにかする二人。
これは女性恐怖症のヘタレ男が、ゲームに酷似しつつもぎりぎりのところで絶対的に違う異世界において、一杯のカ○ピスを飲むために牛の品種改良からはじめるようなノリで元の世界に帰る手段を探す話である。
一言メモ:
ゲームの中の世界に転移した主人公達が日本に戻るための方法も模索するストーリーです。
主人公は生産に特化した能力を持っており、様々なものを作って生活を豊かにしていきます。
マギクラフト・マイスター
作者:秋ぎつね
あらすじ:
世界でただ一人のマギクラフト・マイスター。その後継者に選ばれた主人公。現代地球から異世界に召喚された主人公が趣味の工作工芸に明け暮れる話、の筈なのですがやはり異世界に付きもののあれこれもついて回ると思います。
普通は性能や装備での劣勢を主人公が技術や技能や精神力やらで跳ね返すのですが、本作ではむしろ性能や装備が相手より上回っています。
魔法は神秘の力というよりも、物理法則を支配する超物理的な力という扱いをします。
ですので精霊とか妖精などは多分出ません。
一言メモ:
生産系の作品の中でも長編の作品です。
ゴーレムやオートマタを作ることが多いですが、他の道具や装置を作るシーンもあります。
異世界薬局
作者:高山 理図
あらすじ:
研究一筋だった日本の若き薬学者は、過労死をして中世ヨーロッパ風異世界に転生してしまう。
高名な宮廷薬師を父に持つ十歳の薬師見習いの少年として転生した彼は、疾患透視能力、物質創造と物質消去能力などの人外のスキルを得ていた。
そこは怪しげな医療行為が行われ、庶民には効果のある薬が手に入らない社会。
彼はときの皇帝に認められ、街の一角に薬局を開く。
世に蔓延るまやかしを払拭し、現代薬学に根差した真に効果のある薬を、庶民の手に届けるために。
これは、創薬チートの薬師の少年が前世の現代薬学知識を駆使し、異世界人を助けながら、今度は頑張りすぎず新たな人生を送る物語。
一言メモ:
庶民には効果的な薬や治療が行き渡らない世界で主人公が庶民のために異世界で薬を作っていくストーリーです。
田中のアトリエ ~年齢イコール彼女いない歴の錬金術師~
作者:金髪ロリ文庫
あらすじ:
年齢イコール彼女いない歴のブサイクなオッサンが、回復魔法+カンスト魔力をゲットして、異世界ファンタジーで俺TUEEEします。シリアスは少なめ、コメディがメインとなり、疲れたときにサクッと読めるお話です。晩酌のお供にもどうぞ。
一言メモ:
異世界に転移した主人公によるコメディ系のファンタジー作品になります。
錬金術師を目指しますが、戦闘シーン多いです。
鑑定能力で調合師になります
作者:空野進
あらすじ:
火事で死にかけた時に神様を名乗る少女に白い空間に飛ばされた。
どうやら、強制的に異世界転移させられるらしいが、その際にチート能力を一つくれるらしい。
飛ばされる世界にステータスがあると思い込んでいた俺は相手の能力を知ることの出来る『ステータス鑑定』を貰うが、飛ばされた先はステータスのない世界だった。
飛ばされた先でたまたま物に鑑定をしてみた所、ちょっとした説明文付きで表示され、調合出来る物は必要材料まで表示されることがわかる。
鑑定の能力を駆使して、飛ばされた異世界で平穏な調合生活を目指す。
一言メモ:
ステータスがない世界で転移した際の能力として「ステータス鑑定」を貰った主人公が鑑定能力を活かして調合氏として活躍するストーリーになります。
没落予定なので、鍛治職人を目指す
作者:CK
あらすじ:
前世でプレイしていたゲームのキャラに生まれ変わった主人公。そのキャラとは悪役令嬢とともに没落し、晩年を夫婦として一緒に暮らすクルリ・ヘランという男だった。
ゲームで詳細は描かれておらず、なぜ悪役令嬢と一緒になったのはわからないサブキャラ。しかし、そんなことはどうでもいい。
誰と一緒になろうとも貧しい農民として生きていくのは嫌なので、手に職を持つことにする。とりあえずもともと才があった鍛治職人を目指します。
一言メモ:
没落予定とありますが、実際には明るくシリアスな雰囲気になることがほとんどない作品でとても読みやすいです。
主人公はお金になる技術を積極的に吸収しようと奮闘します。
俺だけ超天才錬金術師 迷宮都市でゆるーく冒険+才能チートに腹黒生活
作者:ふつうのにーちゃん
あらすじ:
転生者アレクサントは7つにして生前の記憶に目覚めた。その後すぐに旅商人の父親が他界し契約農夫にまで落ちぶれる。だが彼の才能はやたらに要領が良く腹黒いところにあった。農場の帳簿管理を受け持ちながら苦学して、やがて名門校アカシャの家に進学する。
そこで職人、商業、冒険、貴族それぞれの学科をたらい回しにされた果てに、彼は錬金術と出会い卒業後にアトリエを開く。
理屈を無視して奇跡を起こすその力を、正義ではなく己が道楽の為に使うと決めて。彼は無邪気な童心のままに術を用い、騒動と夢を形にしてゆく。ただしこの男、無自覚にもとんだ女ったらしである。
俺だけ超天才錬金術師 迷宮都市でゆるーく冒険+才能チートに腹黒生活
一言メモ:
錬金術師を目指す主人公がお店を経営しながらスローライフ的に生活していく作品となります。
日常描写が多いです。
箱庭の薬術師
作者:ぷにちゃん
あらすじ:
交換条件は、神様の玩具になること。
妹を助けてもらった条件として、楠木ひなみは異世界へ渡った。その世界で「ポイント」を集めて、神様の役に立つことがひなみに与えられた玩具の役割。
戦闘が苦手なひなみは、神様から加護をもらい異世界を生き抜いていく。
幸い、珍しいとされる“薬術師”の適性があった。その力と神様の加護で最高級回復薬を作り、誰にもできなかった薬草栽培を成功させてしまったり。そんなひなみが仲間と共に冒険をしていく……生産系の、ほのぼのがっつりファンタジーです。
一言メモ:
少女が異世界で薬術師として生活することになる作品です。
神様のミッション?をこなすことでポイントを貯めて色々なものと交換することができます。
最強の鑑定士って誰のこと?
作者:港瀬つかさ
あらすじ:
乙男(オトメン)である男子高校生、釘宮悠利(くぎみやゆうり)は、ある日唐突に異世界に召喚されてしまった。しかもダンジョンの中に。幸いにもクラン《真紅の山猫(スカーレット・リンクス)》に拾われた悠利の異世界での生活が始まった。
え?所持技能(スキル)【神の瞳】が超レア?そのせいで職業(ジョブ)が探求者?つまり、鑑定系の最強?確かにそういったものは所持しているが、乙男(オトメン)が異世界で手に入れたのは、……気ままに気楽なスローライフ(主夫生活)でした。これは、異世界転移したのに、チートも貰ったのに、全然気にせずに、乙男(オトメン)街道を突き進み、主夫っぽい生活を満喫する少年のお話。
一言メモ:
鑑定系の能力を得て異世界に転移した主人公が、鑑定を活かしつつ料理などを作りながらクランに欠かせないメンバーとして活動していきます。
主人公は戦闘に参加しません。
料理関係の作品を紹介する!
私が大好きな料理系のジャンルの作品を紹介していきます。
上で紹介した生産系の中でも料理の要素が多い物や料理人の店舗経営ものがコチラにまとめてあります。
エノク第二部隊の遠征ご飯
作者:江本マシメサ
あらすじ:
遠征部隊に配属となった衛生兵のメルは、支給される保存食の不味さに悶絶する。
パンは酸っぱく石の如く。干し肉は無味無臭で噛み切れない。
生命の危機を覚えた衛生兵は、一人立ち上がる。
これは、エルフの少女メルが、森暮らしの知識と経験を生かし、遠征先で美味しい食事を食べようと奮闘する物語である。
一言メモ:
森暮らしだったエルフの主人公が、遠征部隊の衛生兵として遠征先の劣悪な環境でも快適になるように試行錯誤を行います。
主人公は戦えませんが遠征部隊なので戦闘シーン多めです。
ゼロスキルの料理番
作者:延野正行
あらすじ:
誰もがスキルを使える世界で、主人公にはスキルがなかった。
スキルのある人間との摩擦を恐れ、主人公は幼い頃から山で暮らし始める。そこは魔獣の巣窟だった。
そんな山の中で、主人公は10年以上生き抜き、ゼロスキルならではの料理を研究する。それは誰も考えつかなかった異色の料理だった。
嗅いだことのない香ばしい匂い、口にしたことのない深い味わい。
たまたま口にした神獣、聖騎士、あるいは王国の姫たちを虜にし、ゼロスキルの料理人は認められていく。それでも飽くなき探求は終わらない。
「ゼロスキルの俺が、ドラゴンを食ったら面白いだろう」
主人公を認めてくれた仲間とともに、未知の食材と調理方法を求め続ける。すべては「うまい」という一言のために。
一言メモ:
スキルがあることが当たり前の世界で、スキルを持たない少年が常識にとらわれない料理法で人々を魅了していきます!
傭兵団の料理番
作者:川井 昂
あらすじ:
僕は料理が好きだ。でも、買い物の帰りにどこかの国に迷いこんで傭兵部隊の料理番をすることになりました。何故こうなったのか分かりませんが、生き残るために美味しい料理を作ることにします。…………これは、後の世で伝説となった英雄たちの部隊で、彼らを支え続けた偉大な料理人の話。
一言メモ:
異世界に転移して、紆余曲折あり傭兵団に料理番として加入することになった主人公。
料理を通して傭兵団のメンバーの悩みを解決したり傭兵団において掛け替えのない存在になっていく主人公の物語です。
異世界でスローライフを(願望)
作者:シゲ
あらすじ:
忍宮一樹は女神によって異世界に転移する事となり、そこでチート能力を選択できることになった。
だが異世界に来てチート能力を貰おうと戦闘しなくてはいけないわけではない。
ならばチート能力を全て戦闘以外のスキルにし、街から出ることもなく魔物に遭うこともなくスローライフを送れないものかと。
そんな考えのもと、忍宮一樹のユニークスキルと生産スキルでの異世界生活がスタートした。
注意
ハーレム要素強め、基本的にドタバタしてます。
(願望)が強く出ている作品です。
一言メモ:
異世界転移した主人公はスローライフを目指して能力をクラフト系に特化して振り分けました。
現実には上手くいかず様々な事件や騒動に巻き込まれつつもハーレムに囲まれておる主人公のスローライフ?な作品です。
おかしな転生
作者:古流 望
あらすじ:
貧しい領地の貧乏貴族の下に、一人の少年が生まれる。次期領主となるべきその少年の名はペイストリー。類まれな才能を持つペイストリーの前世は、将来を約束された菓子職人だった。
容赦なく襲い来る盗賊、突然牙を剥く野獣、狡猾で腹黒い貴族達に、水も乏しく荒れ果てた領地と、少年の下には数々の苦難と試練がふりかかる。
美貌の次期領主は、持ち前の知略とお菓子への愛情を武器に、剣と魔法の世界を生き抜いていく。
お菓子で笑顔を作ってみせると、幸せ溢れる領地を目指して、若きペイストリーの挑戦が今始まる!最高のお菓子は最高の物語と共にある。一人の少年が世界を変える、王道スイーツ・ファンタジー!
一言メモ:
スイーツ×領地経営という変わった作品になります。
完結されている作品で文字数も読みやすいくらいの作品ですので是非読んでみてください。
フェンリル母さんとあったかご飯 ~異世界もふもふ生活~
作者:はらくろ
あらすじ:
伝説の魔狼フェンリル(♀)に拾われたフェムルード(12歳・元日本人)は、愛情たっぷりに育てられる中、大好きな母をもふり、もふられる日々を過ごす。
彼は大切な家族への恩返しのため、異世界で日本料理を次々と再現し、母も獣人たちもメロメロになるほど飯テロを行う。
更には素直で優しい性格と両眼に宿るスキルで問題を続々と解決し、人と獣の架け橋を目指していく!
魔狼すら飛びついちゃう、もふもふグルメファンタジー開幕!
一言メモ:
基本的には料理関係のストーリーとなっていますが、戦闘シーンも多めです。
ご飯よりもお菓子やスイーツ多め!
金色のシェフ 異世界での食の魔術師
作者:ruler
あらすじ:
とある料理コンテストの祝勝パーティのさなかに倒れ、そのまま死んでしまった主人公の霧島は、なぜか意識が戻ると、そこはまったく知らない景色の異世界だった。助けられた住人たちからは記憶喪失だと勘違いされつつも、受け入れられこの世界で生きていく事になる。異世界の文化等に戸惑いつつも、この世界で生きる事になった霧島には我慢できないことがあった。それが食事。こうして始まる元一流シェフ霧島の異世界での料理奮闘記。そして、彼はいつしかこう噂される事になる、「旨い料理を食べさせてくれる人なら彼しか居ない、誰だって? そりゃ金色のシェフだろ?」と。
一言メモ:
シェフの記憶を持って異世界へと転移した主人公が異世界で料理店を開くストーリーになります。
料理系の作品が好きな方には是非読んでみていただきたい作品です。
異世界転移バーテンダーの『カクテルポーション』
作者:score
あらすじ:
俺の名前は、夕霧総。年齢は二十三。
職業は、バーテンダーだ。
たとえここが剣と魔法、魔物と亜人種、科学と神秘が混在する異世界だとしても。
たとえ『ポーション』を混ぜ合わせて作る『カクテル』が、『ポーション』として馬鹿みたいな効果を発揮してしまうとしても。
たとえ『カクテル』を弾丸にしてぶっ放すことで、なぜか強力な『魔法』が使えてしまうとしても。
俺の職業は、あくまで『バーテンダー』なのである。
一言メモ:
ポーション業界に革命を起こすポーションをカクテルとして提供するバーテンだとなった主人公の物語です。
バーテンダーとしての仕事とカクテルの再現などが主な内容になります。
異世界酒場のおっさんと美女 ~元傭兵のおっさんが若い奥さんと一緒に酒場を切り盛りするお話
作者:鬼ノ城ミヤ
あらすじ:
片翼のキメラ傭兵団
その重鎮だった人熊族の重騎士リグドは、若い2代目リーダーに軽口を叩いたことで傭兵団を首になってしまう。誰にも告げず街を出たリグドだが、そんなリグドを慕っていた人犬族の弓士クレアがその後を追いかけていき……
そんな2人は、結果的に結ばれ一緒に暮らすことを決め辺境の田舎町へと引っ越していく。
この物語は、豪快な性格のリグドと、体育会系がっかり美女なクレアが織りなす年の差カップルのイチャコラな日常を綴っただけの、のんびりとしたお話
……の、はずです。
異世界酒場のおっさんと美女 ~元傭兵のおっさんが若い奥さんと一緒に酒場を切り盛りするお話
一言メモ:
元傭兵が酒場を開いて経営していく、のんびりとした作品となっています。
開拓関係の作品を紹介する!
最後に辺境や未開の地を開拓する作品をまとめています。
料理や薬、農業などオールジャンルのモノづくりが楽しめる作品が多いです。
少しずつ発展していく領地を見守るのも楽しいと思います!
異世界で土地を買って農場を作ろう
作者:岡沢六十四
あらすじ:
しがない会社員の主人公は突如、異世界に召喚され勇者として戦うことを強制される。
しかしスキルを持っておらず、失望されたことで辛くも勇者の責務から解放。
本来、勇者として装備を整えるために与えられるお金で遠く離れた異境に土地を買い、異世界での開拓生活をスタートする。スキルなしだと断定された彼だが、その実は他人からは読み取ることのできない『神からの贈り物』ギフトを備えていた。
一言メモ:
異世界召喚され役立たずと判断されたため、国から脱出できた主人公が未開の地で農作業を行い開拓していくストーリーです。
ほのぼの系なのでとても読みやすいです。
異世界のんびり農家
作者:内藤騎之介
あらすじ:
現代で十年ほど闘病した後に死んだ主人公だが、異世界で若返って蘇生。
闘病中の主人公の心の支えはアイドルが農業をするTV番組。
異世界での第二の人生、農業をやってみようと思った。よくある異世界転移、内政物? です。
大きな山場や谷間は予定していません。
淡々と進む予定です。
一言メモ:
異世界に転移した主人公が様々な種族と協力して農相を開拓します!
主人公の能力である開拓スキルで何もない山を1から開拓していきます。
冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! 〜辺境開拓? よし、俺に任せとけ!
作者:佐々木さざめき
あらすじ:
冒険者をクビになった!
やけくそで生産ギルドに転職したら、なんかスゲー錬金術師になっちまったよ!開拓村で新たな生き様を刻むのだ!
ポーション?
いくらでも作ってやんよ! 伝説級をな!
冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! 〜辺境開拓? よし、俺に任せとけ!
一言メモ:
辺境の開拓自体は主人公チートな錬金術から作り出させるアイテムによりサクサク進みます。
貴族のドロドロ感強めですので、人を選ぶかもしれません。
ゆるふわ農家の文字化けスキル ~異世界でカタログ通販やってます~
作者:白石 新
あらすじ:
美味いメシと酒。
そして綺麗な嫁達がいれば、そこが異世界でも良いじゃない。
そんな感じでオジサンが異世界に転移して、まったりと農業をやることにした。
日本の調味料で作った料理で嫁達も自分も大満足。普通に異世界の食材も美味いし、自分の農作物もめっちゃ美味い。
これはまるで独身男性が実家に帰った時のような感じの、ゆるふわな優しい時間を過ごす男の生活記録である。
ゆるふわ農家の文字化けスキル ~異世界でカタログ通販やってます~
一言メモ:
異世界に転移した主人公が農作業に特化した能力と日本から商品を取り寄せられる(交換効率が悪い)を活用して異世界で農家をするストーリです。
下の記事では小説家になろうからアニメ化された作品を見ることができるU-NEXTについて紹介しています!
無料トライアル期間があるので、是非試してみてください!
【U-NEXT】小説家になろうに掲載されておりアニメ化された作品を見るならU-NEXT!ドラマや映画も!
対象のコミック・マンガが月額で読み放題になるサービスを紹介した記事も書いています!
下記の記事では月額で対象のライトノベルが読み放題になるサービスを紹介しています。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございました。