CSSデザインを設定したのにスマホから見たら設定したデザインが反映されていない!!
今回はスマホから見たデザインが変わらない時に設定すべき項目を説明していきたいと思います。
CSSの設定は、下の画像の赤枠部分で行いますが、ここに追加しただけではスマホ側にCSSが反映されることはありません。
ここに設定したCSSをスマホで見た時にも反映する方法を説明していきます!
すると、デザインテンプレートを選択するページにジャンプするので、下の画像の緑枠部分をクリックしてスマートフォンのデザイン設定画面に移動します。
赤枠分の「レスポンシブルデザイン」にチェックを入れます。
これだけで、レスポンシブル対応のデザインテンプレートを使用している場合はスマホ側にもCSSのデザインが反映されます!
このブログもパソコン3割 スマホ6割、その他のタブレットと端数で1割となっています。
私はほとんどをパソコンから見ていますが、世間ではスマホから見ている方の方が多いので、スマホのデザインも意識していきたいですね!!!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。