トレーナーレベルを上げると出現するポケモンの上限を上げることができますし、ポケモンレベルの上限を上げることでよりCPの高いポケモンへと強化することが可能になります。
しかし、トレーナーレベルを上げるのは大変ですよね…
特にトレーナーレベルが30を超えるとレベルを1つ上げるために大量の経験値が必要になります。
今回は経験値を効率的に稼ぐための方法をいくつか、紹介していきたいと思います!
トレーナーレベルを上げることによるメリット
トレーナーレベルを上げることの最大のメリット それは、ポケモンの最大レベルの上限も比例して上がることです!
それによって、持っているポケモンの強化できるレベル上限が上がることと、野生で出現するポケモンの最大レベルが上がることが主なメリットになります。(序盤はレベルによってアイテムの開放があったりします。)
えっ?それだけ?と思った方に例を出して考えてみます!
トレーナーレベルが20レベルの場合
トレーナーレベル20のトレーナーが野生で出現するポケモンを捕獲する場合、出現するポケモンはポケモンレベル1〜20レベルということになります。
1レベルのポケモンはもちろん、20レベルのポケモンもトレーナーレベルが上がるとCPが足りずに活躍できなくなります
リリースされて、半年くらいの時に捕まえたイーブイを進化させたシャワーズです!
今では全然使えませんが、記念にとってあります!
トレーナーレベルが35のトレーナーの場合を考えてみましょう!
トレーナーレベルが35レベルの場合
トレーナーレベルが35レベルのトレーナーが野生で出現するポケモンを捕獲する場合、出現するポケモンのポケモンレベルは1〜35ということになります。
この出現ポケモンの最大レベルの差は大きく、トレーナーレベルが20の時に捕まえたポケモンレベル20のポケモンをポケモンレベル35にしようとした場合、137,000という大量の ほしのすなが必要になります。
毎回、このような大量の ほしのすなを使用していてはすぐに ほしのすなが枯渇してしまいます。
トレーナーレベルを上げてポケモンレベルの高いポケモンを捕まえることで、強化に必要な ほしのすなやアメの消費量を抑えることができます。
いかに、はやくトレーナーレベルを上げてポケモンレベルが高いポケモンを捕まえることができる環境を機会を作るかが大事です!!
効率的なレベル上げ①進化マラソン
この方法は、ポケモンGOがリリースされた当時から使用されている方法です!
当時はポッポマラソンとか呼ばれていました。
このレベル上げ方法は、ポケモンを進化させる際に経験値が入手できることを利用します!
ポッポを進化させるために必要なアメは12個
コイキングを進化させるために必要なアメは400個
しかし、進化させた際に入手できる経験値の数は同じです!
これを利用して、進化に必要なアメが少ないポケモンを大量に進化させて経験値を稼ごう!という方法です。
この際、しあわせのたまごを使用することで、獲得経験値を2倍にすること!
そして、しあわせのたまごの効果が続く30分間の間にひたすらポケモンを進化させます!
とにかく、進化させて進化させて進化させます!
これで、30分間で80,000前後の経験値がもらえます!
この方法のデメリットは進化させるポケモンとアメを貯めておかないといけないことです。
連続して使える方法ではないですよね…
効率的なレベル上げ②フレンドの友好度上げ
先ほど紹介した進化マラソンが自分のタイミングで経験値を獲得できるものですが、今回の方法は時間がかかりますが、手間はかからない方法になります!
その方法とは、フレンドの親密度を上げる方法です!
ギフトやフレンドの仲良し度については下の記事で説明しています!
フレンドの仲良し度を上げることで、友好度が上がる際に1人あたり最大で100,000経験値もゲットすることができます!
毎日コツコツやって時間がかかりますが、少ない労力で大量の経験値を獲得することができる方法です!
効率的なレベル上げ③レイドボスを倒す!
ジムに出現するレイドボスは倒すと大量の経験値を得ることができます!
1番上のランクの★5のレイドボスの場合は、1万もの経験値を獲得できます!
これは、ポケモン進化20匹分もあります!
レイドはポケモンの出現時にその場にいないといないといけないので、時間的制約が厳しいですが一度で大量の経験値を獲得でき、伝説のポケモンのゲットチャンスでもあるので積極的に参加していきましょう!
効率的なレベル上げ④イベントを利用する
短期間で大量の経験値を獲得できる可能性があるのがこの方法です!
イベントの開催時期や内容に左右される点はデメリットですが、通常時に比べると格段にレベル上げが容易になるイベントが開催されることもあります。
2019年6月5日~2019年6月12日に開催された「アドベンチャーウィーク2019」では、初めて訪れたポケストップを回すと経験値が2,000貰えるという内容も含まれていました。
新しいポケストップを50個回すと100,000経験値も貰うことができました!
このように、経験値にボーナスがつくイベントが多いです!
このようなイベントがあった時は、経験値の稼ぎ時なので頑張って稼ぎましょう!!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。