今回はトレーナーレベルを上げる際に経験値を効率よく稼ぐ手法である「進化マラソン」について書いていきます!
昔はポッポマラソンなどと呼ばれていることもありました。
進化マラソンについての説明!
進化マラソンとは、ポケモンGOがリリースされた当初から活用されているトレーナーレベルを効率的に上げる手法になります。
その名の通り、ポケモンを進化した際に入手できる経験値を活用する方法になります!
進化マラソンとは??
進化マラソンとは、ポケモンが進化する際に入手できる経験値(500)をしあわせタマゴで倍にする方法です!
ポケモンを1匹進化させるごとに1,000の経験値が入手できます!
進化させるポケモンに必要なアメな数は関係なく、コイキングをギャラドスに進化(アメ400個)させた時もポッポをピジョットに進化(アメ12個)させた時も同じ経験値になります。
このように、進化させるために必要なアメに関わらず経験値は固定値貰えるので、進化のためのアメが少ないポケモンを しあわせタマゴを使用下で一気に進化させることで経験値を稼ぎます!!
しあわせタマゴの効果は30分間継続され、その間に80匹~90匹くらい進化させることが可能です!
80匹進化させた場合の経験値は80,000になります!!(しあわせタマゴ使用時)
進化マラソンについてやり方等!
進化マラソンの方法は極めて簡単です!
用意するものは進化させるためのポケモンとそのアメ、そして「しあわせタマゴ」だけです!
進化させるポケモンと進化分アメを90匹分くらい集めておくと しあわせタマゴの時間いっぱい使うことができます!
(before)
(after)
途中からスクショを撮ったり、素材が足りなかったりとしたのであまり増えてないですが…こんな感じです!
レベルが上がるとレベルアップに必要な経験値が増えるためあまり増えているように見えませんが、レベルが低いうちは目に見えてゲージが上がります!
進化マラソンのやり方!
それでは、やり方について説明していきます!
進化させるためのポケモンとアメを準備した状態で、しあわせタマゴを使用します!
その後は、用意した進化素材用のポケモンを時間の限り進化させていきます!!
これだけです!!
簡単ですね!!
注意点は、2段階進化するようなポケモンは1回目の進化を終えた後は進化させないことです。
ポッポで例を出してみます。
ポッポをピジョンに進化させる際に必要なアメの個数は12個です!
ポッポをピジョンに進化させた後にピジョットに進化させようとすると…
ピジョットに進化させるためには、ポッポのアメが50個必要になります。
アメを12個使ってポッポを進化させても、アメを50個使ってピジョンを進化させても貰える経験値は同じです!
そのため、ピジョンまで進化させたらマラソン終了後に博士に送ってしまいましょう!
リリース当初はポッポをひたすら進化させていたので、ポッポマラソンという名前で呼ばれていました!
効率的に進化させるための小技
進化させるポケモンの名前に特徴的な名前を付けます!
例えば進化させるポケモンに「素材」という名前を付けます。
それ検索項目に入れると、進化させたいポケモンのみを表示することができます!!
このように、素材と名前を変更したポケモンだけ表示することができます!
上の画像のように、ビードルを一匹進化させましたが、検索結果は保持されています!
このように、表示するポケモンを固定することができるので時間を無駄にせずにポケモンの進化に集中することができます!
しあわタマゴ使用時に一緒にやりたいこと!
しあわせタマゴで経験値の取得量が2倍になるのは、進化時のみではありません。
図鑑を埋めた際のボーナスやフレンドの仲良し度アップのボーナスやレイドなど経験値をまとめてもらえる機会はあります!
特にフレンドの仲良し度アップのボーナスは最大100,000経験値も貰えます!!
これを2倍にすると…!!ウハウハですね!
フレンドの仲良し度が大親友になるタイミングで、しあわせタマゴを使って進化マラソンをすると更に多くの経験値が得られます!
進化マラソンにおすすめのポケモン達!
進化マラソンにおすすめのポケモンとは、出現率が高く、進化に必要なアメが少ないことが条件となります。
むしタイプは進化に必要なアメが少なく出現数が多いので進化マラソンに最適です!
そして、 戦力になりにくいポケモンほど進化マラソンに向いています!
もちろん、進化させたいポケモンを進化マラソンまで我慢して貯めておくのもアリです!
ここでは、進化マラソンに特におすすめのポケモンを紹介していきます!
進化に必要なアメが少なくおすすめのポケモン!
進化に必要なアメが25個以下のポケモンの中で、進化マラソンにおすすめのポケモンを紹介します!
(進化させても戦闘に使えない・使いにくいポケモンが主になります。)
ポケモン名 | 進化に必要なアメ |
---|---|
キャタピー | 12 |
ビードル | 12 |
ポッポ | 12 |
ケムッソ | 12 |
ゴニョニョ | 12 |
コラッタ | 25 |
ニドラン | 25 |
ニドラン | 25 |
ズバット | 25 |
ナゾノクサ | 25 |
ニョロモ | 25 |
マダツボミ | 25 |
タッツー | 25 |
オタチ | 25 |
レディバ | 25 |
ピチュー | 25 |
ピィ | 25 |
マリル | 25 |
ハネッコ | 25 |
タネボー | 25 |
ハスボー | 25 |
出現数が多くアメが集めやすいポケモン!
進化に必要なアメが少なくはないですが、出現率が高く進化マラソンの補助として使えるポケモンを紹介していきます!
こちらは、進化させると戦闘で活躍するポケモンもいるので、進化マラソンと進化させるタイミングを集めると効率よく経験値を稼ぐことができます!
ポケモン名 | 進化に必要なアメの数 |
---|---|
コダック | 50 |
ガーディ | 50 |
タマタマ | 50 |
サイホーン | 50 |
オムナイト | 50 |
イトマル | 50 |
ネイティ | 50 |
デルビル | 50 |
ジグザグマ | 50 |
アメタマ | 50 |
キノココ | 50 |
マクノシタ | 50 |
ゴクリン | 50 |
ドンメル | 50 |
ドジョッチ | 50 |
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございました。