今回紹介するのはポケモンGOのポケモン巣、上野恩賜公園についてです!
交通のアクセスが良く、公園の面積も多いためポケモンの巣に選ばれるポケモンによっては休日に多くのトレーナーがポケモンGOをプレイしに訪れるスポットとなっています!
上野公園と言えば不忍池ですよね!
ポケモンGOがリリースされた当初はミニリュウの巣となっていたため、大量のトレーナーが連日公園内を埋め尽くしていたことが記憶にある方もいると思います。
東京都内のポケモンの巣の中でもトップクラスに大きい!
東京都内23区内のポケモンの巣の中でもトップクラスに大きな巣となっています。
上野動物園内もポケモンの巣に含まれているからですが…
東京駅からも近くアクセスに優れたポケモンの巣になっています!
周りには上野動物園やアメ横、頑張って30分くらい歩けば浅草まで行くこともできます!
更に、東京大学も近くにあります!!
池があるので、夏でも涼し…くはないですが、気持ちは少し涼しくなります!
ポケモンGO内でも水に囲まれています!
公園内には、ベンチやトイレも設置されているので、疲れた時に休憩やお手洗いに困ることはないと思います!
花見シーズンに最も人が訪れるスポットとして知られています。
周辺施設も充実!!
東京の中心部に近いですが、日比谷公園程オフィス街の中にはないのでコンビニも適度にあります!
近くにはアメ横や上野動物園もあるので、疲れたら遊びに行っても良いかもしれません!!
基本的には、上野公園の外周をグルグルと回るだけで良いので、何も考えずにポケモンの巣を満喫することができます!
現在、上野公園で出現しているポケモンの巣を確認する!
現在、上野公園で出現しているポケモンはみんポケで確認してください!
下のリンクをクリックすると、上野公園周辺のポケモンの巣と出現しているポケモンが確認できます!
下の画像のように、公園の外周にポケストップが点在していることが分かります!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございました!