引っ越しをおこない、松戸市に住むことになりました!
引っ越しを行うと会社に提出したりと色々と書類が必要になりますよね!その中でも割と必要な頻度高い住民票…
松戸市の市役所でも住民票をとることができますが、駅からは地味に歩きますし受付時間も長いことが多いです!
おすすめポイントを3つあげていきます!
受付開始時間が長い
市役所や他の支所に比べて受付時間が長いので、会社を定時に上がれれば都内のサラリーマンでも平日に住民票の発行が可能になります!
引っ越しシーズンの受付時間終了間際は混在すると思いますので、できるだけ早めの時間に受付しましょう!
月曜日~金曜日 10時から20時まで
土曜日 9時から17時まで(土曜日が祝日の場合は除く)
毎月、第2、第4日曜日は9時から17時まで!!
市役所は月曜日~金曜日が8時半から17時までですが、それと比較して3時間遅くまで受付してもらえます!
アクセスが良い
市役所に行くためには松戸駅から数分歩く必要があるのですが、行政サービスセンターは駅内にあるため改札から出てすぐです!
歩かなくていいので、面倒くさがりやの人や年配の方にも優しいです!
市役所や他の支所と比較しても抜群のアクセスを誇ります。
基本的に住民票が欲しい方で、松戸駅まで電車で来る方はこちらの窓口を利用すると楽でいいです!
詳細は下記リンクの市のホームページを見てください!
待ち時間が少ない
休日の昼間に行くと、スペース自体も狭いですが、人もほとんどいません!
市役所に行くと多くの人がいるため、待ち時間が長いんですよね…
手続きできる処理も市役所の方が多いので仕方ないのですが。
市役所で取ると10分くらい待ちましたが、この出張所の場合は、提出した後に椅子に座るとすぐに 〇〇番の方〜と言われて はやっ!!!ってなりました!
ただ、平日の17時以降はここでしか(条件を満たしている方はコンビニでも発行可能ですが…)受付できませんので、混雑することが予想されますので、余裕がある方はこの時間を避けたいですね!
デメリット
デメリットは受付できる書類が限られていることです。
市役所でしか提出や登録できないものも多いので注意が必要です。
また、平日の夕方以降はこの窓口でのみ住民票発行の受付が行えるので、人が集まり混雑することも予想されます!
これで、住民票を取るために有給を使うこともないので、助かりますよね!
せっかくなので、活用する機会がある方は活用してみてください!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。