私が一人暮らしを始めてずっと買い続けている商品…
を用いて、肉うどんを作っていきます!
簡単に牛めしが作れる松屋の冷凍の牛めしのもと!
松屋の牛めしは通販で販売されている冷凍の牛めしのもとになります。
こちらの商品は、楽天市場やAmazonなどの通販で購入することができ、32個入りのを買うのですが、セール中には1袋あたり200円程度で購入することができます。
![]() |
|
これを冷凍庫に置いておくとご飯に困ったときに温めて食べることができるのでおすすめです!
ちょっとアルコールの匂いがするので、牛めしよりもうどんに載せるほうが個人的には好きです!
肉うどんを作ってみる
では、今回肉うどんを作るための材料を紹介します!
・ローソン100で買ったおでん・うどんのもと
・ローソン100で買ったうどんの麺
を使っていきます!
(写真がブレていたので撮りなおしました… うどんの麺がないですが…)
手順① 沸騰したお湯にうどんの素を入れてうどんの麺を茹でていきます!
手順② ①を行っている間に牛めしのもとを電子レンジで温めていきます!
手順③ そして、器にうどんを盛りつけた後に②で温めた牛めしのもとを載せます!!
完成!!!!
ねっ簡単でしょ!
具材が肉だけなので、見栄えはあんまり良くないですが、味は保証します!
ちなみに、この牛めしのもとは卵と凄く合います!
卵を入れたりわかめを入れたりしても美味しく食べられるので、是非試してみてください!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございました。