今回の記事は2019年1月のコミュニティ・ディは「ワニノコ」の大量発生です!
期間中にオーダイルに進化させるとハイドロカノンという特別な技を覚えさせることができます。
期間が2019年1月13日の12時~15時と3時間の間だけになります。
このコミュニティ・ディですが、過去には
・ダンバル
と、大人気のポケモンたちが大量発生していたこともあったようです…
(今から始めたら追いつけない感が半端ないですが…)
今回はワニノコってことで、進化先のオーダイルも優秀で特殊な技も覚えるので積極的にそろえていきたいと思います。
今回のコミュニティ・ディを過ごす場所は上野恩賜公園にしました!
電車ですぐに行けるのとついでにアノプスを捕まえてやろうという思惑で決めました!
日比谷公園と悩んでいたのですが、日比谷公園は現在ブーバーの巣になっていたので旨味を感じませんでした…
イベント開始直後!
千代田線の湯島駅から出てすぐ…
ワニノコめっちゃいるやん!!!
乱獲じゃーー
・・・30分後・・・
飽きた…
個体値80%以上全然いなくて草生える…みたいな感じになっていました。
周りを見てもポケモンGOをやっている人ばっかりだったので、ぼっち感はなかったです!w
そして、ゲーム画面で周りのマップを見渡してみると…
見渡す限りにルアーが焚かれていますね!!
素晴らしい光景です!!
色違いワニノコもすぐに出ました!
最終的には7匹くらい捕まえました!
中盤(13時以降)
1時間くらいひたすらワニノコを捕まえていたら…
パイルのみがない!!!
一応、ポケストップからパイルのみがもらえるタスクが出るものの消費速度の方が多くてとても間に合いませんでした…
仕方がないので、きのみなしでひたすら公園のまわりをぐるぐると回っていました。
ここらへんにはアメが十分な数集まっていたので、高個体値のワニノコを探していましたが…
CP600以上の80%以上個体が本当に捕まらない…
そして、14時くらいには上野恩賜公園から撤退!!
終盤(14時以降)
町屋に帰ってきてから、のんびりとワニノコ高個体値集めをしましたが、結局捕まえることができず…
そして、自宅でのんびり進化させていきました!!
町屋周辺でもほとんどのスポットでルアーが焚かれていたので、場所はあんまり関係ないかもしれません。
のんびりと捕まえながら、自宅へ帰宅!
そして、のんびりと進化させていきました…!
本日の成果
本日の成果はコチラです!
アメは最終的に1200個くらいにはなりました!
色違いのワニノコも8匹捕まえることができました。
しかし…CPの高い色違いを捕まえることができませんでした…
CPの上4匹は個体値60~80%
で下の2匹は80%超えの個体です!
余ったアメはアリゲイツに進化させて経験値を稼いでいきました!
ちなみに、アノプスも捕獲することがでたので、
アーマールドに進化させられました!
コミュニティ・ディでも巣になっているポケモンはそこそこ出てきました!
初めてのコミュニティ・ディでしたが、よっぽど有益なポケモン出ない限りはわざわざ遠出する必要もないかもしれません。(ミニリュウ・ヨーギラス・ダンバル等)
次からは御三家クラスの場合は遠出せずにのんびり参加したいと思います!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございました。