唐突ですが、そろそろ社畜を卒業する時が来たと思うんですよ!!
本当に唐突に変なことを言ってしまいました…
実は社会人一年目から既に転職することを考えていたのですが、なぜ今のタイミングになって重い腰を上げようとしているのかと言うと…
前月の残業時間が初めて20時間以下で休日出勤なしという偉業を成し遂げて、ほぼ定時に帰るだけでこんなに時間が作れるのかと感動したからです。
決めたなら行動は素早く行うようにしたいので、このタイミングでの転職活動始動となりました。
この記事は、転職したいと思った理由を自分へのメモ代わりに残しておきたいと思います。
転職活動を行う理由! 今の職場で働くことのデメリット
そもそも、なんで転職したいのかについて理由をあげていきます。
・残業・休日出勤が当たり前の職場
これは大きな要因の一つです。
しかも、特定の人員に負荷を集中させているため、どうしようもないと思っています。
しかも、スケジュールとして会議が毎回定時後から組まれています。
残業することが前提にスケジュールが組まれているのなんておかしいですよね。
・給与が上がらない
これも大きな要員の1つです。
社員を残業させることを前提にしているためか、基本給が低く、それを残業することでカバーしている感じです。
先輩方の話を聞いても、あの年齢であのくらい働いてそれだけか…って感想でした。
この職場で働いていても将来性が乏しいと判断したわけです。
・アットホームな職場とかいう地獄
現在の職場は俗に言うアットホームな職場だと思います。
しかし、私としてはできる限り仕事以外の付き合いをしたくないので、貴重な休日に会社イベントや定時後に飲み会などのイベントに参加したくないわけです。
・その他
会社を信頼できない。
新しい有給から消化するとかいう謎ルールに変更。
会社の方針に賛同できない。
などの理由から一度転職活動を行ってみたいと思いました。
決めたのなら即座に行動!!!
ってことでdodaとリクナビエージェントに登録してみました。
転職先の会社に求める条件
・有給が取得できる
今の会社はこの部分が壊滅的に取れません。
私が入社してから取得できた有給は1日…
基本的に使えるものは使いたいので、全部使えるような会社が望ましいです。
・将来性のある会社であること&自分のスキルを磨くことができる
これは大事で、自分が成長できないような職場に将来性も感じられないと思います。そのため同じ項目にしました。
スキルを磨くことで仕事の幅も広がって結果としては給与も上がりますしね!
今の職場は言葉ばかりで給与なんて固定昇給ですし…
・プライベート優先
残業が多い業界でもあるため、残業が多い月があること自体は問題ではありません。
これがずっと続いて出口が見えないような場所では働きたくないのです。
しかし、基本的に残業・休日出勤がないほうがいいですよね!
・仕事とプライベートの切り分け
社内イベントで休日を潰すとか、仕事終わりに飲み会とかは行きたくもないので勘弁してください…
辞めることを考え始めてからはほとんどの誘いを断っていますけどね!
できれば2月、遅くても3月までには辞めたいので転職活動頑張ります!!!
今日はここまで
最後までお読みいただきありがとうございました。