パソコン関係
今回紹介するのはWindowsに初期からインストールされている「ペイント」を使って画像にモザイクを入れる方法を紹介します。 スマホでもモザイク処理を行えるようなアプリが多く出ているので、PCでモザイクをかける事は少ないかもしれませんが… ペイントで画…
高画質や長時間の動画を含むツイートを行おうとすると「動画ファイルに互換性がありません」と表示されてツイートできない!! そんな時に使えるかもしれない対処法について書いています。 Twitterで「動画ファイルに互換性がありません。」が表示される原因…
今回紹介するのはWindows10でIMEを再起動する方法です。 IMEで「ひらがな」を選択していても急に日本語の入力ができなくなった場合には試してみてください。(IMEで半角英数などになっている場合はもちろん日本語入力できませんよ!) IMEを再起動する方法 IME…
今日から使える、はてなブログ記事作成中に使用頻度が高いショートカットキーを紹介していきます! と言っても基本的なPCのショートカットキーになります。 基本的にはWindowsのユーザーを想定しています!(Macの場合は基本的にCtrlをCommandに置き換えてい…
パソコンを使用する際に避けては通れないタイピング! どうせ使うなら少しでも早くタイピングできるようになりたいですよね! タイピングを上達させるには、練習あるのみ!という記事です。 とにかく練習あるのみ! 現役SEが寿司打をやってみた! とにかく練…
パソコンを触っていると、キーボードから入力される文字が思った通りに入力されていないことが良くあると思います。 今回は、初心者の方が陥りがちなキーボード入力の罠と解決方法について書いてみましたので、困った際には参考にしてみてください! 写真に…
様々なシステムやサイトで出力形式として扱われるCSVですが、テキストエディタで見ると見にくいし、Excelで開くと中身が変わったり保存形式が変わったりしますよね… そんなCSVファイルをエクセルのような表形式で表示し、編集・保存も行える キャッサバとい…
ドスパラ等で購入したデスクトップがWiFiに繋がらない!!! となって困った経験があるので、記事としてシェアさせていただきます! 原因は簡単です! デスクトップPCに無線を受信するための無線LANの子機が付いていないかったからです! 今回は、無線LANの…
ベッドでゴロゴロしていたら気が付いたらもう〇〇時!! 本を読んでいたらもう日付が変わってる!! みたいな事が良くありませんか?? 気が付けば時間が過ぎていて実際には何に時間を使ったのか分からないことがあると思います! そんな時は、一度自分の活…
皆さん、パソコンを購入した際に実際の容量と購入したメモリ容量が違う!!! って事があると思います。 私のパソコンもカタログ上、2TBのHDDを積んでいるのですが、プロパティを見てみると… 1.81TBになっていますね… なんで、このようにカタログスペックと…
今回は、windowsで画面のスクリーンショット、俗に言うスクショについての記事です! windowsでのスクリーンショットの方法を知らない方も多いと思うので、windows10におけるスクリーンショットの方法を ・windows10の標準機能でスクショを撮る方法 ・標準の…
windows 10のスクリーンショットの方法として一番手軽に行うことができる、PrintScreanキーを押す方法ですが、手間をかけずに画像ファイルとして保存する方法があることを知っていましたか?? この方法で行うことでワンタッチで画像ファイルとして保存する…