今回紹介する作品のジャンルは主人公が聖女の作品です。 このジャンルは小説家になろうのジャンルでは「異世界〔恋愛〕」に分類されている作品が多く、婚約破棄・追放の要素を含む作品が多いです。 今回は私が読んだことのある作品の中からオススメの作品を…
今回紹介するジャンルは『ざまぁ』と呼ばれている流行のジャンルです!(ざまぁみろの『ざまぁ』です。) ほとんどの作品が、優秀な主人公を追放⇒主人公がいなくなって困る、というシンプルなストーリーになっています。 長い作品は少なく、読み切りやすく爽快…
今回紹介するのは「婚約破棄」を含む作品たちです。 このジャンルは「ざまぁ」など最近人気が上がっているジャンルと相性が良く、婚約破棄⇒追放⇒ざまぁという流れの作品が多いです。 「婚約破棄」という文字列から何故か女性向けだと思っていたこともあり、…
今回紹介する小説家になろうのジャンルは「成長チート」です。 良くある設定では「経験値〇〇倍」など、他の人に比べて成長スピードが早い主人公が出てくる作品を集めています。 読んだ事のある作品を紹介しており、上位で紹介しているほどオススメ度の高い…
最後に記事を書いて2ヵ月も経過していたので、2ヵ月分のアクセス数の推移を分析した記事を書いてみます(本当は1ヵ月ごとに書く予定でしたが…) いつも通りに自分用のメモみたいな感じで書いていきます。 このブログのアクセス数の推移について 水族館ブログの…
これまではカエレバ、ヨメレバを利用していたのですが、連携させている「もしもアフィリエイト」側でインプレッション数がカウントされなかったりと思ったように動作していませんでした… 元々からカウントが合わず長年放置していたのですが、報酬が全く発生…
一年間で月間PVが20%以下に減少したブログが復活することはあるのでしょうか?? PVが減少している現状と今後について書いています。 ブログの現状について なんでPV数が減ったのか? 死んだブログは蘇るのか? ブログの現状について まずは現在のブログのPV…
今回はGIMPを使って複数の写真を写真(画像)を組み合わせて合成する方法を紹介します! GIMPはフリーの画像編集ソフトで有料ソフトにも負けない機能の豊富さで評価が高いようです。(私はGIMPとWindows標準のペイントしか知らないので他との違いは分かりません…
実は先月末で仕事を辞めてニート生活に突入している私ですが、パンダの展示スペースが新しくなると聞いて上野動物園に遊びに行ってみました。 事前予約した時間に危うく寝坊するところでした… 特に何もなく写真を貼っていくだけの記事です。 ※動物がお肉を食…
突然はてなブログへのアクセスが0になって、自分のブログを確認してみると「この接続ではプライシーが保護されません」と警告が表示されてしまっていました… とりあえず事象の説明だけ記載していますが、解決したら解決方法も記載します。 ⇒解決しました! …
先日、別で運営しているブログ(はてなブログ)のGoogleアドセンスの申請を行ってみました。 本ブログでもGoogleアドセンスで広告を表示していますが、本ブログではお名前ドットコムでリダイレクトを行わないと審査に通らないとのネット上の情報を見てリダイレ…
今回はGIFを使ってアニメーション画像をはてなブログで使用する方法を紹介します! GIFとは「ジフ」と読み、昔の2ちゃんねるなどでも多く使われていた画像形式です。 特徴はアニメーションと呼ばれる画像の連続再生により疑似的な動画のように見せることがで…
別で運営しているブログで図鑑風に画像とタイトルで一覧表示して記事へと遷移させるパネルを作ってみたので紹介します。 (やり方はいくつかありますが、flexboxを使うのが簡単なのかな?と思います。) カスタマイズするとECサイトなどの商品一覧のように見せ…
大変お久しぶりです!約2ヵ月ぶりの更新になります。 2記事連続のお久しぶり投稿(しかも無投稿期間伸びてる…)となってしまいましたが、これからは時間が取れそうなので本ブログの投稿を再開していきたいと思います。 リハビリがてら現在運営している3ブログ…
先月の更新記事数は4記事で文字数でも1万文字程度でブログを始めて最も更新しなかった月になりました。(今月にいたっては中旬にして初めての更新ですが…) 某ウイルスの影響でテレワークに切り替わり色々とストレスもありますが、プライベートの時間も多くな…
今回紹介するのは、一度に複数の画像を圧縮することができるWindowsのアプリRalphaについてです。 通信環境下になくても画像の圧縮を行うことができ、通信速度が遅い環境や通信料が無限ではない場合にも気軽に使うことができてオススメです! Ralphaで画像を…
今回は東京方面から大洗に向かう際に、大洗鹿島線への乗り換えに困ったことをシェアしていきます。 水戸駅から大洗鹿島線に乗り換える際に中間精算機で清算し忘れても大丈夫です!! 大洗水族館素晴らしかったです! 大洗鹿島線とは?? JR水戸駅で精算を忘…
今回はPay-easy(ペイジー)でATMから入金する場合の操作方法について紹介します! 簡単に入金処理が行えるペイジーは人気のサービスですが、ATMから支払う場合は注意点があるようです… 金融機関ではなく、ATMを選択! あとはATMから入金するだけ! 金融機関で…
今回は楽天市場で定期的に開催されているお買物マラソンについて紹介していきます! 名前の通り、買えば買うほどポイント還元率が上がりお得になっていくイベントですが獲得ポイントに上限があったりと注意点もあります! そんな、楽天買い物マラソンをお得…
久しぶりにこっちのブログを書くので書き出し方も忘れてしまいましたが、今回は累計PV20万達成のお祝い記事を書いていきたいと思います!(久しぶりすぎて他の記事が手に着かないのでリハビリ代わりに…) このブログを作ったのが2018年11月16日なので、約1年3…
今回紹介するのはGoogleカメラで使える撮影モードや操作方法についてです! 実際に撮った写真を使いながら説明していきます! 今回使用しているスマートフォンはGoogle Pixel 3aです! Pixel4でしか実装されていない機能は紹介できませんが、Google Pixel 3a…
以前の記事でカメラの購入を考えているという記事を書いたりしたのですが、先週にカメラを購入したので実際に撮影しに行ってみました! スマホ以外では小さい頃にコンデジを使った以外では、本格的なカメラで撮影したことのなかった私が感じたスマホとの違い…
今回はGoogle Pixel 3aの購入を考えている方の中でカメラの性能について知りたい方・水族館や動物園で写真を撮りたい!と思っている方に向けて書いていきます! 私が購入する際にドンピシャな記事がなかったので、無いなら書いていこうということで書いてい…
今回紹介するのは、Googleフォトへアップロードした画像を他の人と共有する方法です! 共有の方法も様々ですが、今回はGoogleアカウントを使用した共有を紹介します! 家族などで共有するアルバムを作っておくと便利ですよ!! Googleフォトで共有するとは?…
久しぶりにはてなブログマジックによって書いていた記事がリセットされました… プレビューを押してもプレビューが表示されない…? これはマズイ!と思い「下書き保存」を押したらエラーが発生してログインページに飛ばされて前回保存時まで戻されました… 私…
2016年の6月に発売されたBOSEのワイヤレスイヤホン、SoundSport wireless headphonesを実際に使用した感想や使い勝手を紹介していきます! 発売から3年半以上経過してもBOSE公式ショップの販売ラインナップに入っているのがこの商品の人気を表しています! S…
今回紹介するのは、はてなブログで記事中の任意場所に移動するためのリンクを作成する方法です! 簡単に作ることができるので、是非試してみてください! 今回の手順で作れるリンク! 指定ヵ所にジャンプするリンクの作成手順! 今回の手順で作れるリンク! …
今回は数ある便利家電の中でもコストパフォーマンスが最も高いとの意見も多い食洗機を購入する理由やおすすめする理由を書いていきます! 工事不要で設置するだけで使用できる機種も多いので、賃貸の一人暮らしでも使えますよ! 【ワケありアウトレット】エ…
現在、私の中で大きな悩みが一つあります… それは、カメラを買ってみたいのですが、何を買えば良いのか全く分からない!!! 予算や必要なものすら分かっていませんが、とにかく今よりも綺麗に撮れるカメラが欲しいのです! カメラを買いたい理由!!それは…
社会人になると学生の頃に比べ、自分で自由に使える時間が急減し、時間をやりくりして自分のための時間を作ろうと考えることがあると思います! 今回は自分の生活を振り返り、社会人が1日に何時間の自由時間を作り出せるか計算してみたいと思います! 社会人…